2010-10-23 Saturday
都電荒川線8800形 新色バイオレット
記事ID別・パーマリンク: | http://www.streetcar.jp/blog/index.php?e=910 |
記事タイトル: | 都電荒川線8800形 新色バイオレット |
記事YMD別・パーマリンク: | http://www.streetcar.jp/blog/index.php?d=20101023 |


都電荒川線(東京都交通局)の一番新しい電車の形式、都電8800形に、新しいバイオレット色の電車がこの10月22日(金)[大安吉日]にデビューしました。


当日は営業開始前に、新色の電車の撮影会も有った様ですが、残念ながら行けず。 そこで翌日の土曜日に、早速・見に行って来ました。


今までの8800形、8801-8805号は「ローズレッド色(ピンク色)」 そして今回の8806-8807号は「バイオレット色」
スミレ(植物)の色ですね。 なかなか、しゃれた色名を付ける交通局です。 現在はまだ、青だ.紺だ.紫だ、と色々な言い方をされている様です。


ピンクがバラなら、青色はアジサイの花の色から来ているのかな? と思ったのですが、なんと記念のヘッドマークには「青い色のバラの花」の絵が! うーむ・遺伝子操作で誕生した、幻の青い色のバラの花の先取りですね!w


今年の12月25日(土)[クリスマス]に、引き続いてデビューする8800形増備車は、今度は「イエロー」と「オレンジ」になり、全部で計4色となる様です。


その時には又・荒川車庫で、お披露目式の予定が有るそうです。 ぜひ! 今から、予定を入れておかなくてはね! エッ! クリスマス? う〜... クリスマスの当日に鉄ちゃん・・・(ry




当日・写真を写しました、その他の形式の都電です。 梶原電停から荒川車庫前電停に少しずつ・少しずつ移動しながら、秋バラのきれいな場所で写真を写しました。


バラの花が、もう・すぐそばで咲いているので、電車が来る迄はその香りで楽しめました。


参照リンク / TB ping送信先:
カテゴリー【鉄道】
| カテゴリー:鉄道 | 00:00:00 | comments (0) | trackback (0) |
コメント
コメントする
(管理者の「チェック後・反映」の時が有ります)(なお投稿頂きましたコメントは著作権・著作隣接権・著作人格権・等を放棄(不行使)して頂きます)
トラックバックURL
(管理者の「チェック後・反映」の時が有ります)(なお投稿頂きましたトラックバックは著作権・著作隣接権・著作人格権・等を放棄(不行使)して頂きます)
( 1クリックで全選択されます ▼ )
( トラックバックURLは変化します。最新の物をご利用下さい。 )